STORY
ある日、あなたは異世界に迷い込む。
そこは音楽を司る神・ミューズの管理する箱庭だった。
そこでは音楽が実体化しており、そんな世界に迷い込んだあなたを助けてくれたのはクラシック音楽が人間の姿になったクラシック男子たち。
ミューズの死により音楽は消滅の危機に瀕している。
音楽を操る「指揮者(コンダクター)」の力を持ったあなたは、音楽を守るべくクラシック男子を導き、ミューズの死の謎を解き明かすことに。
これは、人間のあなたと音楽の彼らとの物語。
作業したい時間を設定し、その間スマートフォンをいじらず作業をしましょう。その間、作業に集中できるよう、彼らは応援してくれたり、作業用BGMとして彼ら自身であるクラシック音楽を流してくれます。時間になると、クラシック男子たちはあなたに通知をとばしてお知らせ。あなたの作業を全力でサポートします。
タイマー成功でもらえるメロディを使い、キャラクターのエピソードが解放できます。あなた(指揮者)をとりまく、個性豊かなクラシック男子たちの姿をのぞいてみてください。
原曲:カノン
作曲者:ヨハン・パッヘルベル
「僕はカノン。よろしくね指揮者」
「『オッッッラァ!オレが来たぜ!』・・・君のマネだよ、怒ったかい?」
原曲:G線上のアリア
作曲者:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
「くつくつくつ、そうじゃ、予がG線上が主・アリアなのじゃ」
「いやじゃ、面倒なのじゃ。予はだらだらしたいのじゃー」
原曲:交響曲第9番
作曲者:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
「聞こえねーよ!もっと大きい声でしゃべりやがれ!」
「うっせーバカ!!!そんなにデケー声出さなくても聞こえてるっつーの!!!」
原曲:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
作曲者:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
「どうぞ。一流の成果をあげるため、高級な食事を…… え?先ほど食べた?」
「おまだりなさい!……コホン。おだまりなさい!」
原曲:協奏曲集「四季」 第1番「春」
作曲者:アントニオ・ヴィヴァルディ
「指揮者さま~~~!みてください~~~!!!小鳥がこんなにたくさ~~~~ん!!!!」
「はっ…この気持ち!!歌詞にしないといけ……スー…スー…」
原曲:ジムノペディ
作曲者:エリック・サティ
「見ないでよ…ゲホッゲホッ……はぁ…」
「ハハハハハ!!!苦しみも痛みも全部全部わけてやるよぉぉっぉおお!!」
原曲:ベルガマスク組曲 第3曲「月の光」
作曲者:クロード・アシル・ドビュッシー
「別に…」
「あ、ちがう。今のは別に大丈夫という意味で、怒ったわけじゃなくて…」
原曲:春の海
作曲者:宮城道雄
「ぐっどもーにんぐ、こんだくたー」
「けんぷれいずてにす。ぷれいはテニスをケンする、という意味であるな」
ある日、あなたは異世界に迷い込む。
そこは音楽を司る神・ミューズの管理する箱庭だった。
そこでは音楽が実体化しており、そんな世界に迷い込んだあなたを助けてくれたのはクラシック音楽が人間の姿になったクラシック男子たち。
ミューズの死により音楽は消滅の危機に瀕している。
音楽を操る「指揮者(コンダクター)」の力を持ったあなたは、音楽を守るべくクラシック男子を導き、ミューズの死の謎を解き明かすことに。
これは、人間のあなたと音楽の彼らとの物語。